こんな風に思ってる着物初心者さんは、きっとたくさんいるのではないでしょうか?
でも、大丈夫です!
楽楽着物ストアでは着物を着るために便利な和装小物をご用意しています!
着付けや帯結びをサポートするお役立ち和装小物を多数そろえています。
これらのお道具を使用することで、着物を自分で着ることができるようになります。
着物を自分で着てみたい方必見です!
このページでは、着物を着るときに準備すると便利な前結び和装小物をご紹介いたします。
着物初心者の方にもわかりやすく7つのステップに分けて表にまとめました。
着物を着るときの手順や自分がどのポイントが苦手かを思い描きながらご確認ください。
着物を着る手順 | オススメの和装小物、肌着など |
---|---|
STEP1 足袋を履く |
|
STEP2 肌着を着る |
ブラウスタイプ
スリップ(ワンピース)タイプ その他のお役立ちインナー |
STEP3 補正する |
胸部補正 和務衣 和装ブラジャー又は和装キャミソールに縫い付けて使用してください。 ※縫い付け方は、各ページに記載してあります。 胴補正 その他のお役立ち補正 DXヒップパット |
STEP4 長じゅばんを着る |
長じゅばん (夏用) (秋冬用) サポートアイテム その他のお役立ちグッズ |
STEP5 着物・浴衣を着る |
|
STEP6 帯を結ぶ |
前結び帯板 (全ての帯で使えます。) (半幅帯・細帯用) 二重太鼓を結ぶ場合 その他のお役立ちグッズ |
STEP7 履き物を履く |
草履 下駄 |
各和装小物の使い方やタイプごとの違いについてブログ記事でわかりやすく説明しています。
詳しくは下記リンク先にてご確認ください。
キレイに自分で着物を着たい方、他人へ着せ付けたという方にとても便利な着付け動画を収録したDVDです。
「着物の着付けをするときの着崩れが気になる」
「もっと帯結びを簡単にしたい」
「前結びとはどんな着付けだろう?」
この記事は上記のようなお悩みや疑問をお持ちの方に向けて書いています。
着物の着付けや帯結びをする時のお悩みをあげていくと
こういったことに悩まされている方が多いのではないかと思います。
これらのお悩みを解消する便利な和装小物「前結び帯板」をご紹介させていただきます。